【亀川デイ】亀ちゃん新聞 刊行です。
亀川デイサービスでは、ご利用者の笑顔を大切に、を心がけサービス提供を行っています。
春号では利用者皆さんの笑顔を掲載しました。
家庭的なデイサービスを楽しんでいただけるよう、これからも職員一同がんばっていきます。
亀川デイサービスでは、ご利用者の笑顔を大切に、を心がけサービス提供を行っています。
春号では利用者皆さんの笑顔を掲載しました。
家庭的なデイサービスを楽しんでいただけるよう、これからも職員一同がんばっていきます。
『別府市医師会立別府青山看護学校』
令和6年度学生募集要項がでました。
当法人では看護学校入学決定された方で
奨学金を希望される方を募集しています。
学費はもちろん学生期間の生活費も奨学金
として支給することができますので
ご希望の方はご連絡ください。
他の看護学校につきましても奨学金対象と
することができますのでご相談ください。
TEL:(0977)22-6100 経営企画室 後藤迄
本日の昼食は炭火焼きの香ばしさを
楽しんでいただくため 屋外バーベキュー式の
焼肉を提供しました。
お肉が焼ける香りに利用者の方も立ち寄られ
昼食時には皆さん食が進んでいました。
新年度はじめての職員会議を、対面・オンラインのハイブリッド方式で行いました。
理事長のあいさつとともに、新規職員・異動者への辞令交付、介護福祉士合格者への報奨金授与が行われました。
「在宅事業へ重点を置くにあたり、処遇の見直しを行った。
職員皆で、新しい職員を大事に育ていくこと、新職員へは、粘り強く長く仕事を継続するように」という理事長のお話もありました。
3月1日に周知致しました通り
本日令和5年4月1日をもって面会制限解除と
いたします。
今までご協力いただきました皆様には感謝申し上げます。
マスク着用については引き続きお願いいたします。
各事業所単位でお花見会を実施しました。
今回のお花見は住宅有料老人ホームの
利用者の方々です。
焼肉やその他おかず等お花見弁当も用意して
満開の桜の下楽しんでいただきました。
サービス付き高齢者住宅の2施設について。
「メゾン・ド・いっとうえん」
「サンクレールいっとうえん」の本日付けで空室があります。
問い合わせ先は、下記のPDFをクリックしてご確認ください。
金額等はホームページの各施設の写真をクリックくださいませ。
昨今の感染状況及び面会の重要性を考慮して
令和5年4月1日より面会制限解除を行います。
今までご協力頂きましたご家族皆様には
感謝申し上げます。
今後もよろしくお願いいたします。
本日、別府市高齢者福祉課入田課長が
後藤八枝子様(特別養護老人ホーム一燈園)
の100歳のお祝いにお越し頂き、息子さん夫婦と一緒に祝辞会を開催しました。
和やかな雰囲気で会は進み、全員終始笑顔の会となりました。
広報誌「道しるべ」お正月号です。
地域での活動をご覧ください。
ちなみに、編集後記のイラストは編者作ですよ!
ぜひ、下記pdfリンクをクリックして探してくださいね。
HOME > 地域包括支援センター広報誌「道しるべ」です。