人財育成への取り組み

人を育て、未来を育む

一燈園では、ご利用者さまに安心・安全なサービスを提供し続けるために、職員一人ひとりの成長を支援する制度や環境をしっかりと整え「人財育成」に力を入れています。
共に学び、高め合うことで質の高い介護サービスの実現を目指し、安心して笑顔あふれる日々を支えていきます。

仲間と成長する、入職時研修

介護の現場はチームワークが大切です。
一燈園では、新入職員向けの研修を2ヶ月間、
同期と一緒に実施しています。

OJT(On-the-Job Training)を通して、基礎知識や技術を身につけるとともに同期との絆を深め、安心して現場に立てるようサポートします。

着実にステップアップできる研修制度

介護の仕事は奥が深く、キャリアパスも多岐にわたります。

一燈園では、介護職として入職し、3年後に介護福祉士の受験資格を取得、その後は現場のリーダー、ケアマネジャー、管理者など様々な道へ進むことができます。

半年後、1年後、1年半後と定期的な研修機会を設け、
着実にステップアップできる環境を整えています。

目標を明確にする、目標チャレンジ制度

目標を持つことは、成長の大きな原動力になります。

一燈園では3ヶ月に一度、上司との面談を実施し、
目標設定とその達成に向けたサポートを行っています。

資格取得を全面的にサポート

介護福祉士やケアマネジャーの資格取得は、スキルアップだけでなく、ご利用者さまへのより質の高いサービス提供にもつながります。

一燈園では働きながら資格取得を目指せるよう
実務者研修の受講や職場内勉強会、試験対策、
報奨金制度などを用意しています。

未来の介護を担う、奨学金制度

一燈園では、介護福祉士や看護師を目指す学生を対象に
奨学金制度を設けています。

学費や生活費のサポートを通して、
未来の介護を担う人財育成に貢献したいと考えています。

定年後も再雇用制度で
いきいきと活躍!

経験やスキルを活かして働ける環境があります。

定年を迎えても再雇用制度があり、上限はありません。
現在も65歳以上の職員が多数活躍しています。

一燈園は職員一人ひとりの成長を支援し、
安心して長く働ける環境を整えています。

ご利用者さまに、そして地域社会に貢献できるよう
これからも人財育成に力を注いでまいります。