社会福祉法人 一燈園

  • ホーム
  • アクセスマップ
医療・保険・福祉のシルバー110番
『お年寄り在宅介護テレホン』はこちら 電話0977-21-3666
  • ニュース
  • 経営理念
  • 法人の沿革
  • 組織体系
  • 決算報告
  • 採用情報
  • お問い合わせ
 
自宅で介護・居宅系サービス

福祉用具貸与事業所

〒874-0831
大分県別府市堀田4組1MAP
TEL 0977-76-5222
  • Instagram
  • YouTube

福祉用具貸与・特定福祉用具販売とは

利用者の日常生活における自立支援や介護者の負担軽減を図ることを目的として提供される福祉用具は利用者の状態の変化に対応できるようレンタルが基本となっています。ただし、使い回しがふさわしくないもの(トイレや入浴補助用具など)や使うことによって形が変わるもの(消耗品)は購入対象になっています。詳しくは下記の「サービスについて」をご覧ください。レンタル、購入ともに介護保険の給付を受けてご利用いただけます。

事業所の方針

福祉用具の提供にあたり、利用者の心身の特性を踏まえ、その有する能力に応じて自立した日常生活を営むことができるように支援します。

サービスについて

福祉用具貸与

各介護度ごとに貸与可能な福祉用具は以下となります。貸与は給付限度額の範囲で利用できます。

用具・介護度 要支援 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
車椅子 × × ◎ ◎ ◎ ◎
車椅子付属品 × × ◎ ◎ ◎ ◎
特殊寝台 × × ◎ ◎ ◎ ◎
特殊寝台付属品 × × ◎ ◎ ◎ ◎
床ずれ防止用具 × × ◎ ◎ ◎ ◎
体位変換器 × × ◎ ◎ ◎ ◎
手すり ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
スロープ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
歩行器 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
歩行補助杖 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
認知症老人徘徊感知機器 × × ◎ ◎ ◎ ◎
移動用リフト × × ◎ ◎ ◎ ◎
自動排泄
処理装置
排便機能を有するもの × × × × ◎ ◎
それ以外のもの ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎

※要支援~要介護2でも医師などが必要と認めた場合利用可能です。

特定福祉用具販売

1年間(4月~翌3月)で10万円が限度です。(購入者負担あり)

  • 腰掛便座
  • 自動排泄処理装置の交換可能部品
  • 入浴補助用具
  • 簡易浴槽
  • 移動用リフトのつり具部分

お申し込み方法

担当のケアマネジャーもしくは当事業所(電話 0977-76-5222)へお申し込みください。

メッセージ

費用(例)

サービスの利用料および利用回数は介護度等によって変わりますので、
介護支援専門員(ケマネジャー)もしくは当事業所までお問い合わせください。

空き状況

利用の枠に空きが無い場合でも、随時空きが出ることもございます。
サービスを受けたいと考えている方や、ご不明な点などがございましたら、
お気軽にご連絡ください。

メールでのお問い合わせ・
見学予約はコチラ

交通アクセス

ページの先頭へ
一燈園採用サイト 一燈園サービス付き高齢者向け賃貸住宅 競輪とオートレースの補助事業 KEIRIN.JP
社会福祉法人 一燈園
〒874-0831 大分県別府市堀田4組(大字南立石347番地の7)
tel.0977-25-8888(代)

Copyright© 社会福祉法人 一燈園 All rights reserved.

『メゾン・ド・いっとうえん』についてご覧になりたい内容を選択してください。

『サンクレールいっとうえん』についてご覧になりたい内容を選択してください。

公表事項についてご覧になりたい内容を選択してください。

  • 介護職員への処遇改善実施について
  • 処遇改善加算等の「見える化」について
  • 事業主行動計画
  • 女性活躍推進法に基づく計画概要
  • 労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表
  • 男女の賃金の差異